3月11日~19日 活動報告

3月11.12日は佐賀市で行われたさがひな市のお手伝い。地元の高校生の皆さんと、熊本県立大ぷくはび女子ズに混じって、あら人のおっちゃんおばちゃんたちも頑張ります。
ハンドメイド品のマーケット中心の催しですが、支援関係のブースもあり、宮城県人会さんやウクライナ支援、おもやいボランティアセンターさんら地元佐賀の災害支援団体も出展。あら人も展示で写真洗浄の広報のみ行いました。
支援関係と地元実業系高校の物販が並ぶエリアはさがひな市全体で行われているスタンプラリーのポイントになっていて、マーケットを訪れた方が足を運んでくださるきっかけになっていました。
2日間大変な賑わいの中、各持ち場で運営のお手伝いを頑張りました。皆様お疲れ様でした!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月19日は、熊本市幸田の作業場に九州労金労働組合青年部の皆様が体験に来てくださいました。
皆様、非常に熱心に作業してくださいました。
ありがとうございました!!

また、新年度より、熊本市内のとある私立高校にて、ボランティア部の活動の一環として写真洗浄を行ってくださることになりました。
お預かりした写真の処置を進めるとともに、写真洗浄という支援活動をより多くの方に知っていただけるように、ひとつひとつの出会いを大切に歩んでいく所存です。

0コメント

  • 1000 / 1000

あらいぐま人吉

水害で被災した写真の洗浄を通して、被災された皆様に寄り添うボランティア団体です。主に人吉市で活動中。依頼は熊本県内外問わず随時受付します。連絡先:090-7388-9445(長山)/arajin2021@gmail.com