梅雨が明け、夏本番となった温泉町みんなの家で活動
いつもの地元メンバーや大学生に加え、あらいぐま山口からも3名参加いただき計15名の参加者でした。
昼御飯は地元メンバーから差し入れられた手作り料理を囲みます。
学生さんたちが多い日は、いつも以上に賑やか。食欲も旺盛で料理がみるみる減っていきます。
午後、女性陣は翌日の七夕交流会に向けて折り紙の練習も。地元メンバーから教わります。
夜は筌場温泉にて懇親会。球磨川の鮎や鯉、球磨焼酎とともに夜は更けていきます。
朝は早起きして、再び温泉町みんなの家へ。地元の皆さんが毎朝続けていらっしゃるラジオ体操に参加しました。
あらいぐま人吉
水害で被災した写真の洗浄を通して、被災された皆様に寄り添うボランティア団体です。主に人吉市で活動中。依頼は熊本県内外問わず随時受付します。連絡先:090-7388-9445(長山)/arajin2021@gmail.com
0コメント