11月20日は、いつも参加してくださっているHさんの計らいで、下薩摩瀬町地域学習センターをお借りしての活動となりました。
地元のKさん、Hさん。いつもありがとうございます。運営2名でバタバタしていたので写真を取り損ねましたが、Uさん、Tさんと地元レギュラー男性陣も参加してくださいました。
表で通りすがりのご婦人と目が合った代表がお声掛けしたところ、写真をお持ちとのこと。しきりに遠慮されるご婦人に「遠慮しなはらんでよか!持って来なっせ!!」と地元のUさん。最終的にUさんとTさんがご婦人のお宅まで行って下さり、お預かり。地元の方からのお声掛けの力。地元の方どうしだからこそ伝わる思い。静かに、感動していました。
室内に貼られていた、この施設の被災当時の写真。
改めて、ここからの復旧の道のりに思いを馳せたり。まだまだ空き地の多い人吉市内ですが、ここで暮らしたいと願い、生きる方々の力強さに心打たれながら。これからも、私たちに出来ることを。
あらいぐま人吉
水害で被災した写真の洗浄を通して、被災された皆様に寄り添うボランティア団体です。主に人吉市で活動中。依頼は熊本県内外問わず随時受付します。連絡先:090-7388-9445(長山)/arajin2021@gmail.com
0コメント